【熊本県】 2025年2月 家族でおでかけ!おすすめイベント情報
2025年2月に開催される 熊本県内 のおでかけ・イベント情報をキュースイがお届けします。
ご家族や友人と一緒に楽しく過ごすためのアイデアが見つかるかも!?
さぁ、新しい発見と素敵な思い出づくりに出かけましょう!
2024年12月21日(土)~2025年3月31日(火)『 黒川温泉 湯あかり 』
2012年から始まった「湯あかり」ライトアップが開催されます。約300個の球体状「鞠灯篭」と、高さ2mの「筒灯篭」が自然の景観に溶け込むように配置され、17時から21時半まで点灯します。冷えた冬の夜、温泉街で温まった後、柔らかな灯りが広がる川辺を散策し、里山のゆったりした冬の時間を大切な方と一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。
開催期間 | 2024年12月21日(土)~2025年3月31日(火) |
開催時間 | 17:00~21:30 |
会場 | 黒川温泉 川端通り
( 阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り ) |
問い合わせ先 | 黒川温泉観光協会
電話:0967-48-8130 |
2月1日(土)~3月31日(月)『 人吉球磨のひなまつり 』
今年で27年を迎える人吉球磨の「ひなまつり」では、九州の奥山に春の兆しが訪れる季節を祝います。2月1日(土)の青井阿蘇神社でのオープニングイベントを皮切りに、週末ごとに各市町村で盛り上がるイベントが開催されます(公式HPを要チェック)。人吉球磨の景観や歴史、そして相良700年の文化を感じながら、司馬遼太郎が称賛した「日本一豊かな隠れ里」で春を感じてみませんか。
開催期間 | 2月1日(土)~3月31日(月) |
開催時間 | オープニングイベント
2月1日 11:00~12:00 |
場所 | 青井阿蘇神社 他
( 熊本県人吉市上青井町118 ) |
問い合わせ先 | 人吉球磨ひなまつり実行委員会事務局
電話:0966-38-3200 |
2月2日(日)『 節分マルシェ 』
モビリティタウン熊本で「節分マルシェ」が開催されます!目玉は軽トラックからまかれる「豆まき大会」。お菓子や豆、日用品など200品以上がまかれ、誰でも参加可能。お子様用スペースもあり、安心して楽しめます。その他、ステージイベントやワークショップ、電動ロードスター運転体験など盛りだくさんの内容!キッチンカーも登場し、美味しいグルメも楽しめます。
開催期間 | 2月2日(日) |
開催時間 | 10:00~16:00 |
会場 | モビリティタウン熊本
( 熊本市南区近見5-6-46 ) |
問い合わせ先 | モビリティタウン熊本
電話:096-326-5550 |
2月7日(金)~3月1日(土)『 第23回山鹿灯籠浪漫・百華百彩 』
冬の祭典『山鹿灯籠浪漫・百華百彩』は、夏の『山鹿灯籠まつり』と並ぶ風物詩です。和傘や竹灯りのオブジェが、レトロな町並みを色とりどりに彩り、明治時代から続く芝居小屋『八千代座』では、山鹿太鼓と灯籠踊りの共演も楽しめます。ほのかに揺れる灯りが織りなす幻想的な世界に包まれ、冬の夜を一層美しく彩るこのイベントで、心温まるひとときをお過ごしください。点灯の有無やさくら湯周辺でのイベントに関しては天候によるため、事前に公式HPをチェックするのがおすすめです。
開催期間 | 2月7日(金)~3月1日(土) |
開催時間 | 19:00~22:00 |
会場 | 豊前街道( 八千代座からさくら湯まで )
( 山鹿市 ) |
問い合わせ先 | 山鹿灯籠浪漫・百華百彩実行委員会
電話:0968-43-2952 |
2月8日(土)~3月3日(月)『 やつしろのお雛祭り 』
「やつしろのお雛祭り」は、江戸時代の熊本藩城下町の歴史と文化を活かし、八代市の地域活性化を目的に始まったイベントです。市中心の商店街では、さまざまな年代のひな段飾りやお雛様、手作りのさげもんが飾られ、商店街ごとに異なる魅力的な展示が楽しめます。八代ならではの伝統と文化を感じながら、春の訪れを感じることができるこのお祭りは、地元の人々と訪れた方々を温かく迎えます。
開催期間 | 2月8日(土)~3月3日(月) |
開催時間 | オープニングセレモニー
2月8日(土)11:00~ 商店街展示 【平日】1丁目/10:00〜15:00 |
会場 | 本町2丁目イベント広場 他
( 八代市各地 ) |
問い合わせ先 | 城下町やつしろのお雛祭り実行委員会事務局( やつしろぷれす制作部 )
電話:0965-37-8005 |
2月9日(日)『 いす-1GP熊本南関大会 』
「いす1GP」は、事務椅子に乗って、交通規制された商店街の特設コースを走り、どれだけ多くの周回ができるかを競う競技です。熊本南関大会は「日本一過酷なコース大会」として知られ、魔のヘアピンカーブや急勾配が体力を試します。全国から集まった「イスリート」たちが、熱い戦いを繰り広げるこのユニークなイベント、ぜひお見逃しなく!
開催期間 | 2月9日(日) |
開催時間 | 10:30~15:30 |
会場 | 熊本県南関町商店街特設コース
( 玉名郡南関町関町 ) |
問い合わせ先 | いす-1GP熊本南関大会 実行委員事務局( 担当:岩下 氏 )
電話:080-6417-8571 |
2月9日(日)『 第48回 戦国肥後国衆まつり 』
戦国時代末期、和水町和仁の田中城で繰り広げられた壮絶な戦いを再現した「和仁合戦祭り」。メインイベントの「武者行列と国衆一揆の再現」では、俳優の勝野洋氏が豊臣軍の総大将として登場。また、木ぞりで大将を乗せ引っ張る「先陣修羅レース」や、鎧兜に身を固めた戦国武者が馬に乗り練り歩く姿など見どころ満載。お楽しみ抽選会もあり、迫力満点の戦国の世界を堪能できます。
開催期間 | 2月9日(日) |
開催時間 | 10:00 |
会場 | 和水町多目的広場
( 玉名郡和水町板楠70 ) |
問い合わせ先 | 戦国肥後国衆まつり実行委員会( 和水町役場 商工観光課内 )
電話:0968-86-5725 |
2月12日(水)~2月16日(日)『 小代焼「春陶祭」 』
小代焼8窯元が「推しの器」や「暖の器」をテーマに、飯碗や皿、マグカップ、花器など約2000点を展示・販売します。それぞれの窯元がこだわりと真心を込めて作った器が並び、日々の生活に温もりと彩りを加えることができます。手作りの温かみを感じながら、ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてください。
開催期間 | 2月12日(水)~2月16日(日) |
開催時間 | 10:00~17:00
( 16日のみ16時まで ) |
会場 | くまもと工芸会館
( 熊本市南区川尻1-3-58 ) |
問い合わせ先 | 春陶祭実行委員会代表 たけみや窯
電話: 096-285-7563 |
2月13日(木)『 四山神社春季大祭 こくんぞさん 』
商売繁盛と縁結びの神様として親しまれている四山神社。参拝者は福銭として5円玉を借り、次の大祭で倍額以上を添えて返すという風習があります。神社までは階段または坂道を登るため、歩きやすい靴での参拝がおすすめです。
開催期間 | 2月13日(木) |
開催時間 | 8:30~17:00 |
会場 | 四山神社
( 荒尾市大島818 ) |
問い合わせ先 | 四山神社
電話:0968-62-1390 |
九州水道修理サービスのお得な特典情報
九州水道修理サービスでは、いつでも使えるお得な1,000円引きクーポンや水回りのお役立ち情報、おでかけイベント情報など、多彩なコンテンツをLINE公式アカウントにて発信しております。
携帯電話でご覧の方は下記イラストをタップすることで、パソコンでご覧の方はQRコードを読み込むことで簡単に「友だち登録」が出来ますので、ぜひ登録されてみて下さい♪
対応エリア
福岡県
北九州市(小倉北区・小倉南区・門司区・戸畑区・八幡東区・八幡西区・若松区)
遠賀郡(遠賀町・水巻町・芦屋町・岡垣町)
直方市・中間市・飯塚市・鞍手町・苅田町・行橋市・豊前市・築城町・その他近郊
福岡市(東区・博多区・南区・中央区・城南区・早良区・西区)
粕屋郡(粕屋町・久山町・新宮町・須恵町・志免町・篠栗町・宇美町)
那珂川市・糸島市・久留米市・筑後市・大川市・その他近郊
太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市・古賀市・宗像市・福津市・宮若市・その他近郊
熊本県
熊本市(北区・中央区・西区・東区・南区)
阿蘇市・阿蘇郡(産山村・小国町・高森町・西原村・南阿蘇村・南小国町)
山鹿市・菊池市・合志市・荒尾市・玉名市・玉名郡(玉東町・長洲町・和水町・南関町)
八代市・氷川町・人吉市・水俣市・宇城市・宇土市・天草市・上天草市
葦北郡(芦北町・津奈木町)・天草郡(苓北町)・菊池郡(大津町・菊陽町)
球磨郡(あさぎり町・五木村・球磨村・相良村・多良木町・錦町・水上町・山江村・湯前町)
上益城郡(鹿島町・甲佐町・御船町・山都町)・下益城郡(美里町)・その他近郊
大分県
大分市・別府市・由布市・日出町・杵築市・豊後高田市
豊後大野市・臼杵市・津久見市・佐伯市・竹田市・日田市
宇佐市・中津市・玖珠郡(玖珠町・九重町)・その他近郊
長崎県
長崎市・諫早市・大村市・西彼杵郡(時津町・長与町)・東彼杵郡(川棚町・波佐見町・東彼杵町)
佐世保市・松浦市・佐々町・西海市・雲仙市・島原市・南島原市・その他近郊
佐賀県
佐賀市・鳥栖市・神埼市・吉野ヶ里町・三養基郡(上蜂町・基山町・みやき町)
鹿島市・嬉野市・小城市・多久市・武雄市・伊万里市・杵島郡(大町町・江北町・白石町)
有田町・太良町・その他近郊
宮崎県
宮崎市・都城市・西都市・日向市・日南市・えびの市・小林市・延岡市
北諸県郡(三股町)・東諸県郡(綾町・国富町)・西諸県郡(高原町)
児湯郡(川南町・木城町・新富町・高鍋町・都濃町・西米良村)
東臼杵郡(門川町・椎葉村・美郷町・諸塚村)・その他近郊
鹿児島県
鹿児島市・霧島市・鹿屋市・薩摩川内市・姶良市・出水市・日置市・指宿市
曽於市・南九州市・南さつま市・志布志市・いちき串木野市・伊佐市・枕崎市
阿久根市・垂水市・さつま町・肝付町・湧水町・大崎町・東串良町
錦江町・南大隅町・その他近郊
山口県
下関市・山陽小野田市・宇部市・山口市・防府市・美祢市・その他近郊
九州水道修理サービスのお得なキャンペーン情報
九州水道修理サービスでは、お客様の水回りの ”困った”に迅速に対応致します。 水回りのお困り事やお悩み事がございましたら、 お気軽にご連絡ください。 また、九州水道修理サービスでは『住まい(住宅)』に特化した住宅事業部もあります。 水回りの事に限らず、外壁の塗装工事や内装リフォーム・網戸の張り替えやちょっとした壁の穴あき補修など、『住まい(住宅)』のお困り事などもお気軽にご連絡・ご相談ください!
お客様のお役立ち情報をカテゴリ別にご覧いただけます
